黒真珠(タヒチアン・ブラックパール)Tahitian Pearl
POE RAVA(ポエラヴァ タヒチアン・パール)
タヒチ語で「黒真珠」の事をポエラヴァ(POE RAVA)と言います。
黒真珠と呼ばれる真珠は「黒蝶貝」から採れる黒真珠のみを言い「タヒチ産黒真珠」「タヒチアンパール」と呼ばれています。
9割以上がタヒチで養殖されており、黒蝶貝自体が10~20cmほどの為、大粒の黒真珠は非常に希少です。
最近は「白蝶貝」から採れるシルバー系の真珠を「南洋黒真珠」として市場でも見かけることもありますが、「白蝶貝」は20~30cmにもなる物もあるため真珠の球自体も大きくなりますが、「黒蝶貝」から採れるタヒチ産の黒真珠とは異なり価値も違います。
遠い昔からタヒチに伝わる伝説では、豊穣や戦いの神、オロが人々に黒蝶貝を与えたとか、オロ神がボラボラ島に住んでいた美しい女性に永遠の愛のしるしとして贈った、と言われています。
また、黒蝶貝が神官や戦士の装飾品や釣り針の素材として重宝されていました。
世界中の女性がその美しさに魅了されるタヒチアン・パールは、色、大きさ、形、光沢、表面の品質によって、バリエーションに富んでいるのが特徴。美しいタヒチアン・パールは透明度が非常に高いラグーンでしか採れないため、ツアモツ諸島とガンビエ諸島で主に養殖されています。
今もタヒチの女性は、デートや仕事へ行く時だけでなく、普段さりげなくパールを身に着けています。ネックレス、ピアス、ブレスレット、リングなど、様々なデザインや大きさのものを揃えて持っている人も少なくありません。タヒチアン・パールは男性のペンダントヘッドとしても人気があります。
タヒチの黒蝶真珠養殖は1960年代に日本の技術がタヒチに伝えられ、成功しました。
養殖を成功させた室井忠六氏は、黒真珠の父とも呼ばれており、タヒチ政府から功績が称えられて勲章も授与されていらっしゃるようです。
それまで黒蝶貝のほとんどはYシャツのボタンなどに加工されるだけだったのです。
黒蝶貝から取れるパールのサイズは8~11.5mmが最も多く、母貝に挿核された核が真珠質に捲かれる際に動く事で丸く形成されますが、器官に触れてサークル形になったり、バロック形になったりすると云われています。
色は最上級といわれるピーコック(クジャクの羽)をはじめ、ブルー、グリーン、ピンク、黄、白まで、タヒチアン・パールは決して黒色ではありません。
タヒチアンパールの真珠の色彩は、母貝内側の外縁部の真珠質層の赤・青・黄が幾重にも重なり混ざり合い、塩分濃度、水温など真珠層が形成される際の環境によって、神秘的な色彩が創り出されるもと言われています。
このように美しい色のタヒチアン・パールは希少価値が高く、形もラウンド・ドロップ・オーパル・バロック・サークルなど好みによって選択でき、「照り」と呼ばれるツヤ(光沢)は、表面にツルツルした感じがあり、鏡のように写るものが良いとされています。
黒真珠を買い求める際、ポイントのひとつに鑑定書もありますが、色・形に同じものは無いと言われている「タヒチアンパール」です。
好みの「タヒチアンパール」に出会った時には、是非タヒチの思い出としてご購入されては如何でしょうか?
敢えてバロックの物を選ばれピヤスにしたり、ドロップ球をペンダントトップにと、カジュアルな装いでご使用されても素敵です。
お問い合わせ・お申し込み
弊社では、お客様一人ひとりのご希望に合わせ、プランのご案内を行っております。
ハネムーンはもちろん、記念旅行、ファミリー旅行、お見積のご依頼、ホテル選びのご相談など、タヒチに関することでしたら是非お気軽にお問い合わせ下さい。
ご来社(要アポイント)頂き、直接ご相談いただくことも可能です。
豊富な資料を取り揃え、タヒチ経験豊富なベテランスタッフがご対応いたします。