今回はランブータンのご紹介です。
どちらかというとアジアの国々で知られているランブータン、ここタヒチでもシーズンを迎えています。
見た目は、真っ赤な色をした革質の外果皮をやわらかな肉質の棘のようなもので覆われていて、ちょっと不気味な感じですが、この外果皮は手で簡単に剥くことが出来、中の透明な果肉は甘くてとても美味しいです。
ライチと良く似た果実の構造で、中心に大きな種があります。
食べる時は一緒に飲み込まないように注意しましょう。

街中のマルシェではそのまま台の上に置いて売っています(1パック300cfpぐらい)が、スーパーマーケットでは写真のように袋入りで売られています。


ランブータンの木は、ホテルや公園ではあまり植えられていませんが、ローカルのお家の庭で良く見かけます。
先日見つけた時は、すでに写真のように実がたくさんぶら下がっていました。
出来始めの実は緑色で、赤く熟れて食べ頃になるまで待ってから収穫されます。

パペーテ市内のマルシェではタヒチで出来た果物がたくさん売られています。
見るだけでなく、時間があれば色々買って食べてみてはいかがでしょうか?

<タヒチ プチ情報>(タヒチヌイトラベル発)
※上記は掲載時点での情報であり、今後変更となる場合もございますので、あくまで参考としてご覧ください。
※情報の相違に起因するお客様の不利益や損害につきましては、責任を負いかねますので予めご了承願います。